[ 投稿日時 ] 2019/6/13 12:28
[ カテゴリ ] yahoo知恵袋
-------------------------------------------------------
yahoo知恵袋にて宝石・リフォームの「専門家」として
皆さまな素朴なご質問に回答しています。
ベストアンサーに認定されたものをこちらでもご紹介していきます。
-------------------------------------------------
(質問)
昨日はいい感じのサイズだったリングが今日つけたら隙間結構空いてたんですけど何故?
(店長 越野の回答)
季節や気候によって指に「むくみ」が生じるからだと思います。
特に女性は個人差が激しく、昼夜、そして季節によっては1号~2号変わる方もおられます。
ご参考になれば幸いです。
(追記)
個人差があるので、対応が難しいのですが、ご自身の季節と指輪のサイズの傾向を知っていただくことが大事かと思います。
その傾向を知っておけば、サイズ直しをした方が良いのか、それとも少しそのままで置いておこうかなどの対応が出来るかと思います。
[ 投稿日時 ] 2019/6/12 11:02
[ カテゴリ ] お店のこと
お店への出勤時。
お店を見上げてみると・・
店内のロールカーテンに映し出された、店名。
なんか幻想的でよくないですか?
自己満足ですか?笑
ちょっとしたことに嬉しくなる自分がいます(笑)
南向きの大きな窓。
天気が良い日はお日様がさんさんでとても気持ちがいいです。
これからの陽射しが強くなる季節はこのロールカーテンは欠かせないですね。
[ 投稿日時 ] 2019/6/10 14:36
[ カテゴリ ] yahoo知恵袋
-------------------------------------------------------
yahoo知恵袋にて宝石・リフォームの「専門家」として
皆さまな素朴なご質問に回答しています。
ベストアンサーに認定されたものをこちらでもご紹介していきます。
-------------------------------------------------
(質問)
若い頃買ったティファニーの指輪やネックレス、金のネックレス等もう付けないもを売ってしまいたいのですが、たくさん店があってどう選んだらいいか分かりません。最初の店でいきなり売っても良いのかも不安です。信頼関係が気付けて安心して任せられたらどこでも良いのかも知れませんが、アドバイスお願いします。
(店長 越野の回答)
ティファニーのブランドとしての付加価値はほぼ評価されないと思われた方が良いかと思います。
地金の実勢相場(/グラム)x 貴金属のグラム - お店の手数料
で買取価格が決まります。
この買取基準をご理解されたうえで数店舗にご相談されたら良いかと思います。
価格はもちろんですが、お店の対応等も見ながらお選びになられたら良いかと思います。
(買取の業者は買うことが仕事とも言えるので、ある意味、押し買い的に強くアプローチしてくるところもあるのでお気をつけくださいね)
ご参考になれば幸いです。
(補足)
当店では下取りをご希望・ご相談いただくお客様に、
使わなくなった宝石の「5つの可能性」についてご説明をしております。
https://jewelry-kizuna.com/?page=shitadori
ご参考にしてみてくださいね。
[ 投稿日時 ] 2019/6/7 14:23
[ カテゴリ ] yahoo知恵袋
yahoo知恵袋ってご存じでしょうか?
恐らく、知らない人はほとんどいないであろう、
日本最大級のWEBによる質問サイトってところでしょうか・・。
あらゆるジャンルにおいての、素朴な質問が寄せられ、
それに対して、識者の方はもちろん一般の読者から回答が寄せられます。
そんな「Yahoo知恵袋」に、小生「専門家」として登録をさせて
いただいていて、ジュエリーやアクセサリーのカテゴリーの質問に対して
回答をさせていただいてます。
こちらが僕のページですよかったらどうぞ。
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_joabk
とは言っても、質問の内容は多岐に渡り、お恥ずかしながら、お答えするのが難解なものもたくさんございます。
そのこと以上に目を見張るのが、識者の方の素晴らしい回答。
迅速に明確にお答えされてる方が多数おられます。
一般の方がジュエリーに対して、どのような素朴な疑問を持たれているのか?
そのことを知ることが、日々の仕事の取組みに活かされるのですが、
それ以上に、見識豊かな回答者のコメントを見ることでとても勉強にさせてもらってます。
この「Yahoo知恵袋」を通して、
自分自身の知識の幅を広げていきたいと思います。
[ 投稿日時 ] 2019/6/6 16:05
[ カテゴリ ] 店長の独り言
今日は遠くは三重県の名張市から、
立て爪リフォームのご相談にご来店。
ご遠方からお客様がお越しになる度に、インターネットのチカラを
改めて実感しています。
そのチカラを実感しているからこそ、日々ホームページの更新だったり、
SNSの発信を続けることができるのかなと思っています。
一方、背伸びをせずに等身大・自然体でありのままにお店や自分のことを発信することが大切ではないかと思います。
特にご遠方から来られるお客様とお話をさせていただいてると、
お店の雰囲気だったり、時には店長の人柄(嬉しいです・・泣きますね・・)とか、価格・商品量など以外の部分で当店を選んでいただくことが多いように思えます。
今日、お見えになったお客様とお話をしていても同じようなことをおっしゃっていただきました。
ホームページに書かれてることが、実際お店に行ってみたらまったく違うかった・・・。
それはお客様にとっても、お店にとってもマイナスで良いことが
一つもありません。
だからこそ、等身大であるべき。
それが僕の考える情報発信論。
何より背伸びせずにありのままの自分やお店を発信し、
それでお客様に選ばれる。
そんな嬉しいことはないですからね。
「相談できる宝石屋」
このコンセプトに名実共にふさわしいお店になれるように一歩づつ前進です。
さーて、どんなデザインになるか・・?
乞うご期待ください!!