「2016年06月」の投稿一覧

|< 1 / 2 / 3 / 4 >|

鈴鹿サーキットに行ってきました。

[ 投稿日時 ] 2016/6/21 17:58
[ カテゴリ ] プライベート

昨日は息子の小学校のオープンスクール(参観日)の
代休を利用して、鈴鹿サーキットへ行ってきました!!

初めてです!

モータースポーツとは全く無縁の僕・・。
隣に「モートピア」という子供が喜ぶ遊園地があるのも
つい最近まで知りませんでした。

梅雨空つづきの今日この頃ですが、
日ごろの行いがよかったせいか?

いいお天気でした!!



泰地、キッズバイクにチャレンジ!!

うまく乗れると認定書(ライセンス)がもらえるんですね~。
子供心をくすぐる仕掛けですね。

発行にお金がいるというのが親泣かせですが・・(笑)

ほかにもゴーカートに乗ったり、ジェットコースターにも
乗ったりで、大満足でした。



こちら遊園地の観覧車から見たサーキット場。

すごい爆音で走ってるレースカーが見れてラッキーでした。
あの爆音に惹かれるファンが多いんでしょうねえ。

あんなスピードの車に乗ったら、僕たぶん、失神すると思います(笑)

この遊園地に子供達が大満足したのは、言うまでもないのですが、
僕、個人的に気に入ったのが宿泊施設。

せっかくの機会だったので、前泊しました。

鈴鹿サーキット内にある「鈴鹿サーキットホテル」

ここだけの話、、
「田舎のホテルやろ・・・」
なんて勝手にイメージしてたのですが・・・。

完全なリゾートホテルって感じです。

通行証のようなものを車にぶら下げ、滞在期間は自由に
往来ができます。

そして、嬉しかったのが、クアガーデンという天然温泉施設。
なんと、これも滞在期間は利用が自由。

しかも、タオルも無料で貸し出ししてくれます。

着いた日の晩、そして早朝ランニングの後(笑)。
そして翌日、遊園地を十分に満喫した後。

3回ものんびりさせてもらいました。

食事についても敷地内のレストランもよし、また近くに
大型の商業施設もあるので、色々と選べます。

なかなか、ええプランやったと自画自賛。
いや、スイマセン。ぜんぶ嫁さん手配(笑)

ありがとう~!!




ここはまた行くと思います!!

あっ、夏には遊園地内のプールも開放されるようなので
こちらも楽しそうでした。

小学校低学年ぐらいまでのお子さまをお持ちの方は
超おススメスポットです!




 

ダイヤモンドがすりかえられる!?

[ 投稿日時 ] 2016/6/17 16:27
[ カテゴリ ] ジュエリーリフォームのこと

今日は朝から健康診断でした。

この歳にして始めてバリウム飲みました。。
これがバリウムですか・・・(汗)

さて、「相談できる宝石屋」を標榜してる以上は、
お客さまの率直な疑問や不安を受け止めたい。

そう思い、日々、ブログや事例を更新しながら、
ちょっとでも、

「相談できそうなお店だ!」
って思っていただけるように努力しています。

実際どうでしょうか・・・。敷居はぜんぜん高くないですからね・・。

さて、抱えてる不安を届けていただいたお客さまが
おられました。

以下、お客さまの声を

(ここから)

Q1 なぜジュエリーリフォーム(修理)をしようと思いましたか?

仕事上、指輪をすることができず20年以上ケースの中で眠っている状態だったので、せっかくよいものを持っているだけではもったいないと思いネックレスにしようと思いました。


Q2 何で(どこで)当店を知りましたか?

インターネット検索


Q3 ジュエリーリフォーム(修理)を行うこ店が多くある中で何が決め手となって当店に依頼しましたか?

大手のお店も考えてましたが、預けたものが本当に自分の手元に戻るかが不安(違うものに差し替えられないか)でこちらは信用が一番の売りに感じたので依頼しました。

Q4 実際の商品の出来上がりを見て、いかがですか?

石が一番、輝ける型をアドバイスしていただきその形にしました。
そのおかげでとても輝いてるものになり、指輪のときより素敵になっていて感動しました。

(ここまで)

どうでしょうか?Q3のところをご覧ください。

もしかしたら少なからずの人がリフォームする前に抱えてる
素朴な疑問かもしれません。

大きなキズであったりがあれば、事前にお客さまにお伝えするように
していますが、

比較的、上質なダイヤであれば、そのようなキズも少なく、
お預かり時と、お渡し時の品質の同一性を証明することは正直、
難しくもあります。

みなさまご存知の鑑定書があると思いますが、
じっさい、この鑑定書を取得するにしても、お客さまの手から離れた
ダイヤモンド。

鑑定期間に回す段階で、すりかえられたとしたら、
まったくわからないかと思います。

(決して、こんなことは無いと信じています!)

なかなか、解決策は見出せないのですが、
もっとも大事なことは、お店とお客さまとの信頼関係。

これに尽きると思います。

お店はその「信頼」を得るために日々の活動を行ってると
言っても過言ではないと思います。

この「信頼」は一朝一夕に築けるものではありません。

日々、目の前のお客さまに誠心誠意対応すること、
それがお客さまの喜びにつながり、

そしてお客さまの声として、新たなお客さまからの「信用」に
つながる。

この積み重ねをこれからも大切にしていきたいと思います。




お声を寄せていただいたお客さまも喜んでいただきよかったです。

ありがとうございました!!

やるやんけ!泰地!

[ 投稿日時 ] 2016/6/16 11:24
[ カテゴリ ] My Family

昨晩、遅くに帰宅すると、
息子が描いたこの絵を見つけました。



嫁さんに聞くと、公園で3年生のりくくんというお兄ちゃんと
友達になって野球をしたそうです。

それがむちゃくちゃ楽しかったようで、終始テンションも高く、
ふと見ると、机で一生懸命にこの絵を描いていたそうです。

「たいちはふわふわのボール」

「りくくんはかたいボール」

そしてお兄ちゃんに教えてもらったことが、描かれてます。
「ポイント」とか「ねらい」ってかかれてますね(笑)

いや~、正直驚きました。

僕の幼少期と同じ「マイペース」な泰地が新たな一面を
見せてくれたような気がして。

父ちゃん、正直嬉しかったです。

まっ、これからどうなるかはわからないけど、
何かに「夢中に取り組む」ことってとても大切だと思います。

今日も休み時間に3年生のそのおにいちゃんの教室に行って、
図書室についてきてもらうんだとか・・。

野球の本を借りに(笑)

以下、親バカ発言なのでスルーしてください(笑)

僕のクソ真面目な分析ですが、
こうやって、自分が人から聞いて、そして感じたこと。

それを自分の言葉に置き換えてアウトプット(書き出す)ことって
とても大切だと思います。

そう思って、僕もこのブログをやってるもんですから。

なかなか、小1にしてはやるやんけ、泰地!!
と言ってやりたいと思います。




 

チェーンが切れた!!ってときに知っておきたいこと

[ 投稿日時 ] 2016/6/15 13:22
[ カテゴリ ] ジュエリーの修理のこと

当店に持ち込まれるジュエリーの修理の

NO1は、指輪のサイズ直し。

そして、NO2は

「チェーンが切れた!」

というご相談です。

一見チェーンが切れた!って思いますが、厳密に言えば、
「チェーンが外れた」っていうケースも多いんですよね。


画像ではちょっとわかりにくいかもしれませんが・・

プレートとチェーンの間に挟まってる丸いパーツがあります。
ちょっとわかりやすいように意図的に広げましたが、
おおよそのチェーンは、プレートもしくは引き輪とチェーンを繋ぐ、
丸カンはこのように開閉ができるようになってるんですね。

たとえば、ちいさなお子さんが、お母さんの胸元のチェーンを
引っ張るシーンは目に浮かぶと思います。

そんな時に、「わざと」外れる役割を持ってるんですね。
このパーツが。

もし、思い切り引っ張るなどの衝撃がかかり、外れなかったら
首を傷つけたりする可能性もあります・・・。

このようなケースの修理の方法としては、

① 溶接(ロー付け)することで丸カンを固めてしまう。

② 開いてしまった丸カンをヤットコなどの専用の工具で
  閉じる作業をする



こんな風に閉じてしまうことで、再度利用することが
可能です。



これがヤットコと言われる工具です。
なかなか一般家庭には無いかと・・。

引っ張ったりしない自信のある方は、
①のようにロー付けします選択も一つですが、

ちいさなお子様がおられるような方は②のタイプのような
処置をさせていただくことが賢明かもしれませんね。

ちょっとした豆知識として覚えておいてもらえたら
幸いです。

USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 森岡毅 著

[ 投稿日時 ] 2016/6/14 17:15
[ カテゴリ ] 読書

読書中毒気味です・・。

ビジネス書と言われる類の本は結構好きで、好んで選びます。

僕的に久々のヒット本です。



窮地に立ったユニバーサルスタジオジャパン(USJ)
を救ったとも言われるマーケター、森岡毅さんの著書。

USJを劇的に変えた、たった1つの考え方。

一見、タイトルを見ると、USJの話かな?
って思うのですが、

USJの業績がV字回復した事例などをあげながら、
基本的な「マーケティング」について学べる本です。

このタイミングでこの本を読めてよかったなあ~って
思ってます。

先のブログ記事
「新しいチャレンジ」

でも書いたのですが、お店で新たなサービスを計画しています。

その事業のことをあてはめながら、この本を読むと
とてもスッと腑に落ちてきた感じです。

まず事業には目的があり、
そして、その目的を果たすために
WHO(誰に?)
WHAT(何を?)
HOW(どのようにして)

をきっちり考える必要があると。

あてはめて考えてみると、とても頭の中がすっきりしました。
あとは実行するのみです。

お店をしてる限りは、
このマーケティング思考ってのは常に磨いていかないといけない
ことですね。

超おススメの一冊です。



 
|< 1 / 2 / 3 / 4 >|

プロフィール

お客さまとの出会い、ジュエリーとの出会い、仲間との出会い。日々の心温まる出来事を自然体で綴る店長、越野泰明のブログです。

ホームページ

動画でもお店の雰囲気をご覧いただけます。

アーカイブ