「箕面の大きな宝石屋」にはなりません(笑)
[ 投稿日時 ] 2017/3/22 09:07
[ カテゴリ ] ジュエリーリフォームのこと
ブログの更新が滞り気味です・・。
自己満足でもいい。
こうやって自分の感情と向き合って言葉にするのは大切かな・・
そう思います。
さて、日々接客をさせていただく中で、ふと思ったことがありました。
「今、人のお役に立てる仕事をしてるな」って。
どうしても比較するのが、このお店を始める前に会社の主な生業としていた
「宝石の卸の仕事」
宝石の専門店やデパートなどに商品を卸す仕事です。
もちろん扱うものが「宝石」なので、華やかといえば華やかだとは
思うのですが、実際、一般の消費者さん(エンドユーザー)さんの喜びに触れることは稀有だったんですね。
そう思えば、今の仕事は、
お客さまの喜びをまさにその場で共有することができます。
・使っていなかった宝石がデザインを変えて再び使える喜び
・サイズが合わなくなった使えなくなった指輪が再び使える喜び
・自身の婚約指輪が形を変えて、お嫁さんに使ってもらえる喜び
・切れたネックレスが元通りに戻って再び使える喜び
・形見のジュエリーを使える喜び
たくさんの喜びがお店にあります。
先日、プライベートでゴルフを同伴させていただいた方が、
冗談でこんなことをおっしゃいました。
こっし~、5年後は、
「箕面のおおきな宝石屋」
になるんやろ!!笑
って。
いえいえ、そんなことは一切ないです。
ちいさいお店だからこそ、
こうやってお客様と喜びを共有できるんですから♪
今の状況をあたりまえとは思わずに、
さらにお客様のお役に立ち、喜んでもらえるお店を目指して、
一日一日を丁寧に過ごします。
今の取り組みが5年後のお店の運命を決める。
おおげさかもしれないけど、そんな気持ちで。