過去の経験が導く未来の可能性:Chat GPTとの新たなる冒険
[ 投稿日時 ] 2023/6/14 13:04
[ カテゴリ ] 読書
「先読み!Chat GPT」
ここ最近、話題が広がっているChat GPT
関心がないわけではないけど、どこか遠くの技術のような気がして、スルーしていたChat GPT
ただ、自分の過去を振り返ってみると、社会人になったころはパソコンのことがまったくわからずに、研修時にマウスの存在を知らずに赤面したことを思い出します。
それが、いつしか会社の業務を通じてブラインドタッチができるようになりました。
そして、当時はインターネットの黎明期。
「ブログ」たるものに興味を示して、自己満足なブログをはじめました。
誰かに見てほしい。そんな思いすらなかったブログ。
そして、時が過ぎて、父親から仕事を受け継ぎ、活路を見出した、
「ネットショッピング」
そこまで成果はあがらなかったけども、インターネットの可能性を感じるようになりました。
そして、今、ホームページやSNSを運用しながら、全国各地からジュエリーリフォームのご相談を受けれるようなビジネスモデルを作ることができました。
これは食わず嫌いにならずに、なんとか時流にしがみついてきたからこそできたことかなって思います。
そんな経験があるからこそ、今も時代の波に乗れなくても、その波しぶきぐらいは浴びておきたいと(笑)
前置きが長くなりましたが、そんな動機で手に取った本。
早速、本を読みながら、Chat GPTでいろいろなことを試してみました。
何か仕事に役に立てることができないかなあ~なんて考えながら、
日々、更新しているリフォーム事例のタイトルについて、ChatGPTに尋ねてみました。
お客様のご要望、そしてご提案の内容などを入力してみると、こんな内容のタイトル候補が
(ここから)
(ここまで)
- キズを乗り越えた輝き。0.75カラットのダイヤモンド指輪リフォーム。
- リスクを超えて輝きを再生。ダイヤモンド指輪リフォームの成功例。
- 耐え抜いた輝き、スクエアデザインへの変身。ダイヤモンド指輪リフォーム事例。
- 夢の復活、ダイヤモンド指輪のキズ修復とデザイン変更。
- キズを乗り越えた美しさ。ダイヤモンド指輪リフォームの成功ストーリー。
- 愛と輝きの再生。キズのあるダイヤモンド指輪のリフォーム事例。
すごくないですか??
早速、そのまま引用するのではなく、自分なりに修正したものを作ってホームページに掲載しました。
これが自分なりに考えた一部の活用法ですが、まだまだいろいろな可能性を秘めてるなあって感じました。
ただ、これからもっともっとAIが作った文章が世の中にリリースされる中で、自分の価値観だったり、感情・思いを込めた文章がより必要になってくるのではないかと思っています。
AIをうまく利用していけたらいいなと思います。
追伸 : 実はこのブログ記事のタイトル。先に記事を書いて、最後にchat GPTにタイトルを幾つか提案してもらったうちの1つです。すごいですね。