[ 投稿日時 ] 2020/7/2 17:40
[ カテゴリ ] 日々徒然
今のお店を始める前。
15年ほど前でしょうか・・。
なかなか自分の仕事の方向性を見出せない中で、このような通販サイトを運営していました。
国内ブランドの結婚指輪のサイト
http://www.y-style.co.jp/
今、眺めてみるとちょっと恥ずかしくなる作りですね・・。
今のように日々コツコツと自分で更新するようなページではなく、
大枠を業者に作ってもらってあとは注文が入るのを待つ・・。
そのような感じのページでした。
ほんと恥ずかしい・・。
ほとんど手つかずのサイトでありながら、たまにお求め頂く方がおられます。
ありがたいことですね。
恥ずかしいと言うのは本音ですが、こういう通販サイトを運営したことも大きな経験として今につながっているので決して無駄ではなかったと思います。
ふと、懐かしい思いで昔のサイトを見てみました。
[ 投稿日時 ] 2020/7/1 16:46
[ カテゴリ ] 日々徒然
このお仕事をしていると、
ついつい
「ジュエリーリフォームはみんな知ってるサービス」
って勘違いしがちです・・。
時にお客様お話をすると気づかされること多々。
今日も、そんなお話が。
若いカップルさんがご来店いただきました。

彼氏さんのお母さんから譲り受けた指輪だそうです。
お馴染みの昔ならではの立て爪の指輪ですね。
こちらにご相談に至るまでのいきさつを彼女さんが教えてくれました。
彼氏さんのお母さんと彼女さんの会話の中で、
彼女さん 「お母さん、今度、〇〇クン(彼氏の名前)が婚約指輪を買ってくれるみたいなんです!!」
お母さん 「えっ、それなら私の婚約指輪をリフォームしたらどう?」
彼女さん 「リフォーム??」
宝石をリフォームする。どういうこと?
彼女さんはまったく想像ができなかったようです。
ご来店時にたくさんのデザインサンプルをご覧いただき、この古い指輪のダイヤモンドを使って、好きなデザインにリフォームすることができる。
はじめてイメージが沸いてきたご様子でした。
婚約指輪の予算感もご存じではなく、
「新しい婚約指輪を買ったらどれぐらいですか?」
とご質問をいただいたので、
「例えば、お持ちいただいたダイヤの大きさ・品質、お選びいただいたお好みのデザインで1から買うとなると30万ぐらいしますよ~」
とご説明しました。
気に入っていただいたデザインへのリフォームのお見積りが13万ぐらいだったので、その差に驚いておられました。
その代金の差額はダイヤモンドのコストの差ですね。
それもご理解いただき、お母さまから譲り受けるありがたさを一層強く感じていただいたのではないかと思います。
まだまだ、ジュエリーリフォームの存在を知らない方も多いですね。
コツコツと自分のできる範囲で普及していけたらいいなあ~って思います。
この立て爪の指輪がどんな風に生まれ変わるかはお楽しみということで。