ダイヤモンドが落ちてしまった理由
[ 投稿日時 ] 2018/4/11 14:25
[ カテゴリ ] ジュエリーの修理のこと
ジュエリーのダイヤモンドが落ちてしまった・・・。
そんな経験をされた方もおられるかと思います。
こんな風に・・。
ジュエリーはデリケート。
そんな一言で終わらせることも出来ますが、少しダイヤが落ちる原因を探ってみたいと思います。
① 衝撃による石外れ
心当たりはなくても、どこかに指輪をぶつけてしまった・・
そんな時にダイヤが外れてしまうことがあります。
先の画像のジュエリーはこれが原因ではなく、実は次にあげることが
原因のように思われます。
② 指輪の歪みによる石外れ
皆さま、プラチナやゴールドは金属で硬い。
そんなイメージをお持ちかと思いますが、想像より柔らかく、指輪そのものが歪んでしまうことも多くあります。
画像ではわかりづらいかもしれませんが・・・。
こんな風に指輪が変形してしまうことも。
この指輪の歪みが、徐々に歪むことによってダイヤを留めてる爪に
影響を及ぼしてきます。
結果としてダイヤがぽろっと落ちてしまうんですね・・。
旅行の際のスーツケースであったり、ちょっと重いものを持っただけでも、
指輪は変形することもあるんですよね。
こぼれ話で面白かったのが、
カラオケで興奮して、手拍子をしてるうちに曲がってしまってってことも。
(お客様に自覚がなかったので、原因を追跡するのが大変でした。笑)
このような指輪の歪みには、できるだけ早く気づいて、処置することをおススメします(特にダイヤモンドだったり、宝石が留まってるデザインのものについては)
このように外れてしまった箇所に落ちてしまったダイヤモンド、
もしくは新たに用意したダイヤモンドをセッティングします。
そして、
きちんと指輪の歪みを直しておきます。
このようなメンテナンスを定期的に行うことで、愛着を持って、
長くジュエリーを使ってもらえるのではと思います。
車検ならぬ、ジュエリー検ってとこでしょうか?(笑)
何か、気になることがあればいつでもご相談くださいね~。