小さな会社の稼ぐ技術 栢野克己 著
[ 投稿日時 ] 2016/12/19 13:32
[ カテゴリ ] 店長の独り言
今日は発刊されてすぐに購入した本をご紹介。
「ちいさな会社の稼ぐ技術」 栢野克己 著
実はこの著書の前著に
「小さな会社★儲けのルール」
という本があります。
その本は今の僕のお店・会社の礎となったともいえる本です。
仕事がうまくいかず、手当たり次第色々なビジネス本を読みました。
その中でこの本と出会いました。
もう会社は崖っぷち・・。転職も考えてました・・。
「もしかしたら、この道しかないかも・・」
藁をもすがる想いでこの本に書かれていることを実践することを
決めました。
「小さな会社の稼ぐ技術」「小さな会社★儲けのルール」
いづれの本でも,
「商品を絞る」
「顧客を絞る」
「地域を絞る」
「エンドユーザーへ近づく」
ことがちいさな会社には必要不可欠と書かれています。
僕のお店でたとえると、
「商品を絞る」
ジュエリーのことなら何でも!!という姿勢を改めて、
「宝石のリフォーム・修理」に特化しました。
「顧客を絞る」
当然、リフォーム・修理の需要がある世代ということで、
40~60代ぐらいの主婦層をターゲットに。
「地域を絞る」
大阪市内の一等地にはかなわない競合他社がわんさか・・。
ちょうど住まいが大阪の箕面なので、「北摂地域」で一番に
なることを目標にしました。
「エンドユーザーに近づく」
これは大きな決断。今までは父親の事業の跡継ぎで、デパートや宝飾店
に商品を卸す仕事がメインでした。そこを断ち切り、お店の出店を
決めました。
話すと長くなりそうです(汗)
不思議なもので、グーッとターゲットや商品を絞ったことで、
それ以外の顧客や商品についての引き合いも増えました。
ありがたいことです。ほんとに。
ものすごい勇気が必要でしたが、5年経ってなんとか窮地からは脱出できたかな・・て感はあります。
まだまだ一寸先は闇ですが、頭に身体に汗かいて進んでいきたいと
思ってます。
あっ、今回の本の紹介をしていなかったですね(汗)
前著の内容を新たな事例などをふまえてバージョンアップした
感じの本です。
その名の通りちいさな会社の社長さんにはぜひとも読んでいただきたい
一冊です。
「何事も絞ることが大切」
そしてそれを実践するために
「勇気を絞ることが大切!」
とうまくまとまった(笑)ところで
〆ておきたいと思います。