「2020年11月」の投稿一覧
[ 投稿日時 ] 2020/11/10 11:26
[ カテゴリ ] 日々徒然
お客さまがグーグルの口コミサイトに嬉しいコメントを残していただきました♪
(ここから)
今回、指輪のサイズ直しとリフォームを依頼したのですが、良心的な価格でハイクオリティな仕上がりに非常に満足しております。
店長さんの温かみのある接客にも大満足です。
「ここに決めてよかった」そう思える素敵なお店でした。
ありがとうございました。
(ここまで)
「アットホームな相談できる宝石屋」
をコンセプトにしてお店をしていますが、実際、お客様から寄せられるコメントに「温かみ」という言葉がでてくるとこの上なく嬉しく思います。
「温かみ」
これからもお店のコンセプトのど真ん中にしていきたいと思います。

数日前の早朝ランニングの時に撮影した画像。
(箕面スカイアリーナ)
雲の合間から顔を出すことわずか5分ぐらい。
幻想的な光景でした。
[ 投稿日時 ] 2020/11/9 15:59
[ カテゴリ ] 日々徒然
鹿児島、熊本、そして神奈川からリフォーム・修理のご相談が。
たまにご遠方からのご相談が続くことがあります。
ご来店が難しい分、メール・LINEでしっかりと丁寧にやりとりをさせていただいています。
今はメールやLINEが主流ですが、今後、画面を通じての「オンライン相談」なども増えていくかもしれないですね。

昨日は娘の七五三のお参りに。天気が良くてよかったです。
せっかくの天気だったのでお参り前に箕面のスカイアリーナの公園でロケ撮影を♪
[ 投稿日時 ] 2020/11/4 12:52
[ カテゴリ ] 読書

ステイ・スモール ~ 会社はちいさいほどうまくいく ~
僕にとっての最高の本でした。
これからの自分にとってのバイブルになりそうです。
洋書ってちょっと回りくどかったり、わかりづらかったりする
印象ですが、この本はとてもわかりやすかったです。
「規模を大きくすることが望ましいことではない」
会社を大きくすることに疑問を投げかけると共に、
ちいさな会社の魅力があますところなく書かれています。
きっとこの本を読むと、
この本でいう「カンパニーオブワン」
つまりは「ひとり会社」に憧れを抱く人も多いかと思います。
よく冷やかしで、
「箕面のおおきな宝石屋」にはしないのか?
なんて聞かれますが、
「そのつもりは全くない!」と即答できます。
お店を大きくする才能がないのかもしれませんが、
僕はお店を大きくするよりも、キラリと輝くよりよいお店にしたい。
そんな風に思っています。
利益を増やすという視点で考えれば、お店を大きくするべきなのかもしれません。
でも、自分の個性を活かせるお店でありたいと思うなら、今の規模が一番良いのかなって思っています。
あとは既に当店のことを知ってくださっているお客様、ご利用いただいてるお客様、そして、これから知っていただくお客様。
それらのお客様目線で考えると、当店が大きなお店になることよりも今の規模のちいさなお店であり続ける方がメリットが多いと思うんです。
(サービス内容、価格、その他いろいろ)
あとはこの本でも書かれていましたが、僕が「カンパニーオブワン」を追求したい理由の1つは「自分のライフスタイル」を軸にしたお店にしたいということ。
「好きな人と好きな時に好きなことができる」
僕にとっての人生における究極の理想です。
その理想を頭の中でイメージしたとき、会社(お店)の規模を大きくするという選択肢はないんですよね・・。
一見、会社を大きくした方が自由な時間ができるのではないか?
と思われるのですが、まったく正反対。
きっと、自分のビジネスに自分が完全拘束されてしまうイメージが浮かび上がるのです・・。(実際はわからないですが・・)
「小さすぎてつぶれないお店」
そんなスタンスでもいいかも(笑)
だから僕は、身の丈にあわせながら、顧客を少しづつ増やしていくことができればいいなあ~って思ってます。
そのスタンスでいることが結果として、お客様への
「思いやりのあるお店」
になれるのかなと思っています。
本の紹介がおもわず自分のビジネス観の話になってしまいました(汗)
ついついお店の理想像を語ってしまいましたが、
「今日はお客様が来るかなどうかな・・?」
って毎日のように思っています。
まだまだ理想への道は遠いですが一歩ずつ・・。
[ 投稿日時 ] 2020/11/2 14:27
[ カテゴリ ] 日々徒然
2か月前にサイズ直しのご依頼をいただいたお客様より
メッセージが届きました♪
(ここから)
こんにちは!
先日はサイズ直しで大変お世話になりました。
お陰さまで安心して再び使えるようになり感謝致しております。
先日ティファニーショップに行った際、サイズ直しをした話をしてクリーニングもしていただいたのですが、すっごくキレイに直されていますね!
と言われてました。
今までにお直しの例を見られたことがあるそうで、本当にきれいにされていますよ!と何度も見られて驚かれていました。
越野さまにお願いして本当によかったです。また困った時には相談させてくださいね。ありがとうございました!
(ここまで)
こういうお声を聴くと本当にうれしいですね。
実際、加工をした職人にもしっかりフィードバックで報告したいと思います。
職人さんって意外とお客様と接することがないので、このようなお声を届けるととても喜びますし、モチベーション高く作業に取り組んでくれるんです。
ありがとうございました!!
さて、今日から11月の営業日がスタート。
がんばります。