「2021年09月」の投稿一覧
[ 投稿日時 ] 2021/9/11 09:26
[ カテゴリ ] yahoo知恵袋
少しお休みをしておりましたが、Yahoo知恵袋の「専門家」としての活動を再開させていただきます。
色々なご質問が寄せられるYahoo知恵袋。
自分の知識が参考になれば嬉しいです。
また私が知らないような質問もたくさんあります。
そのような回答から自分自身も勉強させていただいています。
-------------------------------------------------------
yahoo知恵袋にて宝石・リフォームの「専門家」として
皆さまな素朴なご質問に回答しています。
ベストアンサーに認定されたものをこちらでもご紹介していきます。
-------------------------------------------------
(質問)
ジュエリーツツミでは、ピアスをイヤリングに変えてもらえませんか? 出来る場合、いくらかかりますか? もしできない場合、イヤリングへ変えてくれる店を教えてください。 できれば他店で購入したものでも受け入れてくれるところがいいです。 値段も教えてください。
(店長 越野の回答)
こんにちは。お持ちのピアスのデザインや素材にもよって可否が決まると思いますが、リフォームの専門店の多くは他店様のものでも対応していただけるかと。 価格についてもイヤリングのデザインなどによりけりですが、¥15,000~¥20,000ぐらいが一般的かと思います。 ご参考になれば幸いです。
(備考)
「デザインによって可否がきまる」とお伝えしましたが、フープピアスなどがイヤリング加工ができない代表格になります。
お持ちのピアスの画像などを拝見させていただければご回答させていただきます。
以下、当店で加工させていただいた事例をご紹介させていただきます。
アーカー(AHKAH)のピアスをイヤリングに加工
4℃ジュエリーのピアスをイヤリングにリフォーム
2組のダイヤのピアスをイヤリングにリフォーム
[ 投稿日時 ] 2021/9/10 17:35
[ カテゴリ ] 日々徒然
今日は午後からはお客様のご来店も少なく・・(喜ばしくないですが・・汗)
店内のフローリングの掃除をしました!!

やっぱり掃除をすると心も洗われる感じがしますね。
ゆっくりとくつろいでいただける環境作りに努めてまいります。

お出迎えは箕面のゆるキャラ「ゆずる君」
そして当店のイメージキャラクター?「こっしー君」笑
力が抜けそうな表情をしていますね(笑)
個性的な宝石屋です!!!これからも個性を大切にしていきたいものです。
[ 投稿日時 ] 2021/9/9 16:14
[ カテゴリ ] 日々徒然
今日9/9は妻との13回目の結婚記念日。
ってことで、今日はお客様のご予約もなかったのでランチに。
本来ならおしゃれなレストラン!!と言いたいところですが、
二人の希望が「ラーメン」と一致(笑)
結婚13年目の夫婦って感じですね。。
家のことは任せきりで、仕事も応援してくれるし、好きなフットボールにも送り出してくれる。
ほんと感謝の気持ちでいっぱい。
直接改まって言うのは恥ずかしいので、ここで「ありがとう!」と伝えておきます。
.jpg)
そんな記念日は夏のような日差し。
ふと、こんな青空を見て当時のことを思い出す。
ハワイで挙げた結婚式。
10年後にまた来たいねえ~なんて言ったものの実現できていません・・。
いつか必ず・・・。
[ 投稿日時 ] 2021/9/8 09:01
[ カテゴリ ] 読書

「未来」 湊かなえ 著
テレビドラマにもなった著者の作品
「夜行観覧車」「リバース」などがとても印象的。
いづれの作品も予想外の展開がとても面白かったのを覚えています。
その印象が強かったせいか、そんな「予想外」を期待しながら、
今回の本を読み進めていったように思えます。
正直、その期待とはちょっと違う展開で、、あっさり終わってしまったかな・・ってのが感想です。
この本のみならず、先にあとがきを読んでから本編を読むのも面白いかな~って思いました。
[ 投稿日時 ] 2021/9/3 16:31
[ カテゴリ ] 店長の独り言
ふと気づけば、ホームページでご紹介させていただいてるリフォーム事例集が1,800件に達していました。
感慨深い・・・。
お店を初めて10年目。
おおよそ2日に1件のペースで更新を重ねてきたことになります。
これは当店にご依頼をいただいたお客様の存在あってこそです。
ありがとうございます!!
あとは自分で言うのもなんですが、継続力でしょうか。。
プライベートでもアメフトに関わって30年以上経ちます。
公私共に、何か能力であったり、特技があるわけではない僕ですが、何かをコツコツと続けることができる習性は身についているのかもしれません。
こんな継続力を自分の強みだと、勝手に自分に言い聞かせて(笑)
これからも積み重ねていきたいと思います。

そんな記念すべき1,800件目の更新事例はこちらです。
子育て中のため自宅でオンラインで選ぶジュエリーリフォーム
節目にふさわしいタイムリーな内容です。
このコロナ禍でオンラインでご相談・ご依頼いただくことが多くなりました。数年前では考えられないことです。
お店を始めた当時に「地域密着」を掲げました。
そして、今も変わらぬ思いですが結果として全国各地からご相談をいただく流れになっています。
ありがたいことです。
お客様の大切なジュエリーをお預かりするので、信頼があってこその商売です。
ご来店が難しくても安心してお任せいただけるような信頼感をお客さまとの間にいかに醸成していくかが今後の課題です。
・ 等身大の自分・お店をこのブログで発信をしていく
・ リフォーム事例をありのままにご紹介をしていく
・ お客様からいただいた声を紹介していく
この3本柱をしっかりと継続していくことが、今までご利用いただいたお客さま、そしてこれからお付き合いのはじまるお客さまとの信頼関係に繋がるのではと考えています。
引き続きよろしくお願いいたします。
ちょっと固い内容になりましたね・・・