リフォーム事例 詳細
[ No.2409 ] 福岡からのご依頼!LINE相談で叶えた日常使いのジュエリーリフォーム
このジュエリーが生まれ変わるまでストーリー
■ お客様のご要望
ご遠方から配送でジュエリーリフォームのご依頼を頂きました。
ご相談はLINEで。
(ここから)
はじめまして。
○○と申します。このたびは指輪のリフォームを考えていまして、遠方ですが、HPを見てぜひ私もと思いご連絡をしました。
もう20年以上放置したままの指輪が日常使い出来るように
ティファニーのバイザヤード風のネックレスにリフォーム希望します。
指輪の画像をお送りますので、プラチナとゴールドで迷ってまして、両方でのお見積もりをお願いいたします。
(指輪の保証書が見当たらなくてダイヤの大きさやカラットなど不明です)
よろしくお願いいたします。
(ここまで)
福岡県からのご相談・ご依頼でした。
■ リフォームのご提案・ポイント
ダイヤの大きさがわかれば正確なお見積もりが可能ですが、わからなくて概算でお伝えすることは可能です。
過去の制作事例からプラチナでお作りしたもの、K18イエローゴールドでお作りしたものの画像と合わせて概算費用のお見積もりをさせていただきました。
ダイヤモンドが大きければ、ダイヤのキューレットという尖がった部分が肌に当たり痛くなる懸念事項もお伝えさせていただきました。
実際にお預かりすると0.19カラットと比較的小さなダイヤでしたので、その懸念は払しょくされました。
ご検討いただき、K18イエローゴールドの素材でお作りさせていただきました。
チェーンの長さは一般的な全長40㎝でお作りさせていただきましたが、チェーンの長さについてはご希望の長さでお作りすることが可能です。
■ 費用
プラチナダイヤ指輪 K18ネックレスリフォーム ¥ 66,000(税込)
古枠下取り ▲ ¥ 12,100
リフォームのポイント
お客様の声
LINEでの対応がすごく丁寧で、商品が手元に届くまで安心して仕上がりを待つことが出来ました
Q1 なぜ、ジュエリーリフォームの相談をしようと思いましたか?長年仕舞い込んだままの指輪を日常使いできないものか考えていたところ、
HPで目に留まりました。
Q2 何で(どこで)当店を知りましたか?(検索ワードは?)
ホームページ(指輪 リフォーム バイザヤード風で検索したと思います)
Q3 ジュエリーリフォームを行う店が多くある中で何が決め手となって当店に依頼をしましたか?
ホームページです!これだと思うリフォーム事例が紹介されていたことと、店長様ご家族の写真が紹介されている事からとても信頼できるお店だと思いました。
Q4 実際の商品の出来上がりを見ていかがですか?また、どんな時に身に着けたいと思いますか?
出来上がりはイメージ通りで、とても綺麗に仕上げていただきました。
毎日、お仕事に身に着けたいものになりました。
Q5 その他、ご意見・ご感想があればお聞かせください
LINEでの対応がすごく丁寧で、商品が手元に届くまで安心して仕上がりを待つことが出来ました。本当にこちらのお店に依頼して良かったです。
また、頼みたいと思いました。ありがとうございました。
(店長から)
このたびはご遠方からのご依頼ありがとうございました!
ご満足いただけたようで良かったです。後日、お修理のご依頼をいただいたようにアフターフォローも丁寧にさせていただきますので、また何かあれば気軽にご相談くださいませ。今後ともどうぞよろしくお願いします。
ショート動画(約15秒ぐらいでビフォーアフターの映像が流れます)
関連事例のご紹介
立て爪ダイヤのリフォーム費用のおおよそを知りたい方は?
リフォームの代金は、
「地金代(材料代)」+「工賃(職人の作業代)」になります。
当店の事例集、デザイン集などの参考費用は全て、上記を2つの要素を含めた代金で表記をしております。おおよその価格は下記ページをご参照ください。
立て爪ダイヤのリフォームについての費用(価格)の目安