リフォーム事例 詳細
[ No.2395 ] 祖母の想いを胸に、一粒ダイヤのシンプルネックレスへリフォーム
このジュエリーが生まれ変わるまでストーリー
■ お客様のご要望
宮城県仙台市のお客さまよりメールでご相談。
配送でご依頼を頂戴しました。
ご相談の内容がとてもわかりやすく素晴らしいのでシェアさせていただきます。
(ここから)
■ご相談内容詳細 : 祖母から譲り受けたリングのリフォームをご相談したくて、ご連絡
御社の配信なさっている動画(社会人になる娘へダイヤモンドをリ
枠につきましては、バイザヤードのように、後ろのキューレットが
ネックレスの長さは、バイザヤードと同じにしたいですが、長さ調
素材は、お守りのように普段使いできるよう、プラチナか、18k
リングについている他のダイヤは、またいつか別の形にリフォーム
このようなメールで情報が足りますでしょうか…。初めてのリフォ
(ここまで)
お持ちのダイヤの指輪の色々な角度からの写真もお送り下さり、情報としては
十分な内容でした。
■ リフォームのご提案・ポイント
ご相談を受けて、当方からご返信させていただいた内容もシェアさせていただきます。
(ここから)
〇〇 様
このたびは当店にご相談いただきありがとうございます。
(ここまで)
・ プラチナで
・ マルカンの向きは「タテ向き」
・ 全長41㎝ 3㎝部分にアジャスターカン
の内容でお作りさせていただきました。
リフォームに使うダイヤのみを外して、外した後の指輪はご返却させていただきました。
リフォームのポイント
ショート動画(約15秒ぐらいでビフォーアフターの映像が流れます)
関連事例のご紹介
立て爪ダイヤのリフォーム費用のおおよそを知りたい方は?
リフォームの代金は、
「地金代(材料代)」+「工賃(職人の作業代)」になります。
当店の事例集、デザイン集などの参考費用は全て、上記を2つの要素を含めた代金で表記をしております。おおよその価格は下記ページをご参照ください。
立て爪ダイヤのリフォームについての費用(価格)の目安