リフォーム事例 詳細
[ No.2265 ] 取り巻きデザインの輝き:形見分けダイヤモンドのリフォームストーリー
このジュエリーが生まれ変わるまでストーリー
■ お客様のご要望
大阪市住吉区よりお越し下さりました。
先日、お亡くなりになった義母さんが遺してくれた形見分けのダイヤモンド。
0.67ctの指輪と0.31ctのネックレス。
それぞれのダイヤモンドを使って普段使いできるジュエリーにリフォームしたいとのご相談でした。
■ リフォームのご提案・ポイント
ご本人の希望は、「取り巻きタイプ」のデザイン。
0.67ctのダイヤモンドは指輪に、そして0.31ctのダイヤモンドはネックレスにしたいとのイメージをお持ちでした。
同じ取り巻きタイプのデザインでも幾つか種類があるので、店頭のデザインサンプルを比較しながらお選びいただきました。
最近のトレンドは外周が綺麗な円周になっているものですが、少しクラシックなタイプのデザインをお選びいただきました。
私は勝手に「ひまわりタイプ」と呼んでるデザインになります。
ネックレスも同じデザインのものでチェーンを両吊するタイプでお作りさせていただきました。(チェーンはお客様がお持ちのものを利用)
■ 費用
プラチナダイヤ指輪リフォーム ¥ 242,000
プラチナダイヤネックレスリフォーム ¥ 88,000
(チェーンはお客様分を利用)
古枠下取り ▲ ¥ 22,000
リフォームのポイント
ショート動画(約15秒ぐらいでビフォーアフターの映像が流れます)
関連事例のご紹介
立て爪ダイヤのリフォーム費用のおおよそを知りたい方は?
リフォームの代金は、
「地金代(材料代)」+「工賃(職人の作業代)」になります。
当店の事例集、デザイン集などの参考費用は全て、上記を2つの要素を含めた代金で表記をしております。おおよその価格は下記ページをご参照ください。
立て爪ダイヤのリフォームについての費用(価格)の目安