リフォーム事例 詳細
[ No.2315 ] 切れたネックレスの再生: プラチナのカジュアルデザインリングへの変身
このジュエリーが生まれ変わるまでストーリー
■ お客様のご要望
お店のご近所にお住いの方からご相談。
チェーンが切れてしまって使わなくなったダイヤモンドのネックレス。
同じデザインのネックレスを持っているので、違うデザインにリフォームしたいとのことでした。
そのようなときに、地域紙の広告が目に留まったようで、切り抜きを持って
当店にお越しいただきました。
■ リフォームのご提案・ポイント
指輪かネックレスを決めかねておられましたが、長く使えるアイテムが良いなあ~とのことでした。
指輪、ネックレス問わずサンプルをご覧いただき気に入ってもらったのが、こちらのカジュアルタイプのデザインリング。
どの指につけるか?素材は何するか?
迷いに迷われた末に、プラチナで薬指に着けれるサイズでお作りさせていただきました。
ご依頼いただいた後に、お客様の義母さんも当店をご利用いただいたことがあることを知ったそうです。
長く地域で商売をさせていただくと、このような繋がりが生まれることも多々あり嬉しい限りです。
■ 費用
k18ダイヤネックレス プラチナリングリフォーム ¥ 132,000
古枠下取り ▲ ¥ 5,500
リフォームのポイント
ショート動画(約15秒ぐらいでビフォーアフターの映像が流れます)
お客様の声
とても良いデザインです。普段使いしたいです
Q1 なぜ、ジュエリーリフォームの相談をしようと思いましたか?ネックレスが切れてどうすることもできなったので
Q2 何で(どこで)当店を知りましたか?(検索ワードは?)
チラシ広告
Q3 ジュエリーリフォームを行う店が多くある中で何が決め手となって当店に依頼をしましたか?
家の近所だったから
Q4 実際の商品の出来上がりを見ていかがですか?また、どんな時に身に着けたいと思いますか?
とても良いデザインです。普段使いしたいです。
(店長から)
このたびは当店をご利用いただきありがとうございました。
素敵に生まれ変わった指輪をぜひ末永く大切にお使いください。
ご義母様にもいつもお世話になっており、ご縁が広がった嬉しく思います。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
このたびは当店をご利用いただきありがとうございました。
素敵に生まれ変わった指輪をぜひ末永く大切にお使いください。
ご義母様にもいつもお世話になっており、ご縁が広がった嬉しく思います。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
関連事例のご紹介
立て爪ダイヤのリフォーム費用のおおよそを知りたい方は?
リフォームの代金は、
「地金代(材料代)」+「工賃(職人の作業代)」になります。
当店の事例集、デザイン集などの参考費用は全て、上記を2つの要素を含めた代金で表記をしております。おおよその価格は下記ページをご参照ください。
立て爪ダイヤのリフォームについての費用(価格)の目安