リフォーム事例 詳細
[ No.1847 ] 三姉妹で分け合うおばあちゃんから譲り受けだ一文字ダイヤ指輪のリフォーム
このジュエリーが生まれ変わるまでストーリー
■ お客様のご要望
門真市からご相談のLINEをいただきました。
(ここから)
おはようございます。LINEのタイムライン等を見させていただきまして
初めてメールいたします。
一文字の指輪ダイヤ5粒をリメイクしたいのですが、娘3人と私とで分けるのは可能でしょうか?
(ここまで)
過去の事例などを交えて、母娘さんで分けていただくことが可能であることをご案内させていただきました。
後にお聞きすると、お母さんの指輪だそうで、早く3人のお孫さんに渡したいというご希望があったそうです。
■ リフォームのご提案・ポイント
0.15カラット前後のダイヤモンドが5つあるので、3人の娘さん、そしてご自身の好みのアイテムにリフォームさせていただくことをおススメしました。
指輪、ネックレス、ピアス(2pc必要)色々な組み合わせでお作りすることができることをご説明させていただきました。
ご来店いただいた次女さんは、ご自身の希望で、プラチナの細身のデザインリングに。長女さんはご不在だったものの、指輪をご希望だったそうなので、次女さんとお揃いの指輪に。
そして、ご不在だった三女さんは指輪よりネックレスをご希望だったそうなので、若い方に人気の小さいダイヤのフクリンタイプのネックレスをおススメさせていただきました。
ご本人はダイヤが2pc余ったので、また、ゆっくりと考えたいとのことで次回に引き継ぎとなりました。
■ 費用
プラチナダイヤ一文字指輪
・ Ptダイヤ指輪リフォーム ¥44,000/本x2=¥88,000
・ k18ダイヤネックレスリフォーム ¥44,000
古枠下取り ¥ 12,000
お客様ご実費負担額 ¥ 120,000
リフォームのポイント
お客様の声
色々事例を見させてもらいお客さんに愛されてる店と思いました。
Q1 なぜ、ジュエリーリフォームの相談をしようと思いましたか?母から譲り受けた指輪があり、早く生きてるうちに孫に渡したいと言われたため
Q2 何で(どこで)当店を知りましたか?(検索ワードは?)
ホームページ
Q3 ジュエリーリフォームを行う店が多くある中で何が決め手となって当店に依頼をしましたか?
少し前にイオンの中の宝石屋さんで私自身の婚約指輪をネックレスにリフォームしたのと比べるとまず、安さにびっくり!色々事例を見させてもらいお客さんに愛されてる店と思いました。
Q4 実際の商品の出来上がりを見ていかがですか?また、どんな時に身に着けたいと思いますか?
シンプルながら毎日使えると思いました。
Q5 その他、ご意見・ご感想があればお聞かせください
持って帰ってすぐのサイズ変更のお願いお手数をおかけします。
毎週でなくていいので日曜・祝日も営業して頂けると助かります。
(店長から)
このたびは当店をご利用いただきありがとうございました!
とても喜んでいただけたようで良かったです。ぜひ三姉妹皆様、末永く大切にお使いいただければ幸いです。営業日については前向きに検討させていただきます。期待の表れとして受け止めさせていただきます。
ありがとうございます!!今後ともよろしくお願いいたします。
関連事例のご紹介
[946] 姉妹で分ける亡きお母さんの形見のジュエリー
[1539] 眠ったままの婚約指輪を姉妹お揃いのペンダントにリフォーム