リフォーム事例 詳細
[ No.1702 ] 宝石の鑑定から始まるジュエリーリフォーム
このジュエリーが生まれ変わるまでストーリー
■ お客様のご要望
ご来店ご予約の際に、ご相談内容をお聞かせいただきました
(ここから)
はじめまして、こんばんは。
祖母、母からの指輪が13個あります。
リフォームあるいは処分をしたいと考えております。
サイズが合わなかったり、デザインが気に入らなかったりと、
使用できない状態です。
また、イミテーション好きであった母からの遺品は、
どれが本物かさっぱりわからず、困っております。
本当に申し訳ございませんが、
時間をちょうだいすることとはなりますが、
一度、現物を持ってお伺いし
ご相談させていただきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
(ここまで)
恐らくイミテーションが多いと思うけど、一部、本物があれば嬉しいなあ~とご来店いただきました。
■ リフォームのご提案・ポイント
1つずつ拝見・鑑定させていただきました。
お客様の憶測通りイミテーション(人工石)のものがほとんどでしたが、その中で、天然のサファイヤの指輪が2つございました。
ジュエリーをほとんどされないとのことだったので、一つはピンクゴールドの引っ掛かりのない普段使いできる指輪に。
そして一つはお孫さんだったり将来、若い方が使っていただけるようなシンプルなネックレスにリフォームしておくことをご提案させていただきました。
そのほか、石はイミテーションだけども、地金素材で下取り可能なものもありましたので、そちらは下取りをさせていただきました。
《費用》
サファイヤ指輪 ピンクゴールド指輪加工 ¥ 99,000
サファイヤ指輪 イエローゴールドネックレス加工 ¥ 44,000
古枠下取り ¥ 25,000
リフォームのポイント
お客様の声
おもちゃかもしれないような貴金属も鑑定していただきました。
Q1 なぜ、ジュエリーリフォームの相談をしようと思いましたか?母の遺品があり
① 孫も私もみにつけることはない
② 使いたくてもサイズが合わない
③ デザインが古い(縦づめ ×)
Q2 何で(どこで)当店を知りましたか?(検索ワードは?)
ホームページ(検索ワード:宝石リフォーム 豊中 箕面 )
Q3 ジュエリーリフォームを行う店が多くある中で何が決め手となって当店に依頼をしましたか?
① 近い ② HPの店長の写真 ③実例
Q4 実際の商品の出来上がりを見ていかがですか?また、どんな時に身に着けたいと思いますか?
① 想像以上になめらかな曲線で仕上がり、高さが最小限で日常着けていても生活に支障がでない
② 普段から使うことができる
③ 出来上がりに角がなくひっかからないので便利
Q5 その他、ご意見・ご感想があればお聞かせください
是非リフォームしてみて下さい!おすすめです。
不要の貴金属の下取りもしてくださいます。
家に眠っている貴金属、何なのかわからなくて、おもちゃかもしれなくても本当に気兼ねなく鑑定してくださいます。
(店長から)
このたびはありがとうございました!!
ほんものかどうかを知っておくだけで気持ちがすっきりするかと思います。
その中でご自身が身に着けることのできる素敵な指輪が出来上がったことを嬉しく思います。
ぜひ形見としてどんどん着けてもらえたら嬉しいです。
今後ともよろしくお願いいたします。