「日々徒然」の投稿一覧

|< 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 >|

顧客の「願望」を叶え、「課題」を解決する

[ 2020/1/16 12:12 ]

昨年末のファミリーセールでオーダーいただいていた指輪を無事納品。



ホワイトゴールドとイエローゴールドのハーフエタニティーの指輪。
重ねつけしてもよし、単独で使ってもよし。

バラエティに富んだ使い方が出来そうですね。

こちらのお客さまが納品後、こんなメッセージを寄せていただきました。

(ここから)

 

毎度毎度こちらの要望を叶える努力をしてくださるので、また何かあったら越野さんに相談しようと思わせてくれます

ありがとうございます

(ここまで)

嬉しいですね!!

ちいさいお店が今後やっていくには、お客さまの声に寄り添って対応することは必要不可欠だと思ってます。

このように言っていただけると、日々の仕事で意識してることが、
間違いじゃなかったんだなあ~って再認識させてもらえます。

ありがとうございます。

これからもお客様のご要望に耳を傾け、良いご提案ができるように
努力してまいります!!

えべっさん今年もお願いします!!

[ 2020/1/10 14:17 ]

♪年のはじめのえべっさん♪
♪商売繁盛笹もってこい♪

心のホント片隅には、
「ちょっと面倒くさいな・・」と思う自分が・・。

でも、不思議と足が向いてしまいます。

これぞ、えべっさんの見えないチカラ。



でも、不思議と足を運んで、お詣りすると、
「今年も商売がんばろう~」
って清々しい気持ちにさせてもらえます。

今宮戎神社。

本戎ということもあって多くの方でにぎわってました。
天気も良くて絶好のお詣り日和。

そして、恒例の縁起物探し。

「あんまり無理して、ええの買わんくてもええよ」

そう心の中で囁く自分がいます・・。

でも、ふたをあけてみると、ちょっと背伸びしてしまう自分がいるんですよね(汗)年々、少しづつ大きくなってるような・・。

これも、えべっさんの見えないチカラ。



お店に戻ってさっそく飾ってます。

よく見たら、となりのこっしー君と似てるような(笑)

今年もこの2人でたくさんの福を呼び込んでもらいましょう!!!

皆様の元にもたくさんの福がきますように。


 

平成進化論からいただいたご縁

[ 2020/1/9 17:46 ]

どこでお客様とのご縁が広がるかわからないものですね・・。

日々、お客様との接客の合間に、本を読んだりして情報収集に努めてます。。
ってかっこの良いこと言いながら、読書のジャンルは様々で決して仕事のことだけではないんですけどね・・汗

そんな読書と並行して、自身の仕事へのアンテナを高めるために、
ビジネス系のメルマガを購読しています。

鮒谷周史さんという方が発行している
「平成進化論」というメルマガ。

このメルマガからほんとビジネスの本質的なことから、人生設計にいたるまで色々なことを勉強させていただいます。

日々このメルマガの記事をシャワーのように浴びるだけで、日々の仕事への意識がかわってくるような気がします。

さて、そんなメルマガで当店のことをご紹介いただきました。
(僕がメルマガへの感想を送ったことがキッカケだったと思います)

それを見た、大阪在住の読者さんが興味を持ってご来店いただきました。

ちょうど奥様がお持ちのジュエリーをリフォームしたかったそうで・・

同じ、平成進化論の読者ということ意気投合して、これからもお付き合いが広がるような予感です。

色んなところにご縁があるものですね。

ありがとうございます!!



《譲り受けたトパーズのイヤリングをピアスにリフォームして奥さんにプレゼント》

キーボード新調しました。

[ 2020/1/8 10:36 ]



仕事用のパソコンのキーボードを新調しました。

上が古い方。下が今回。

このLogicoolというメーカーのものがとても使いやすかったので
今回も同じメーカーで。

なぜ買い替えたかと言いますと・・。

「左手小指のボタン」の「A」ですね。。
このキーのバネ?戻りが悪くなることがあって。。

しばらく我慢して使ってたのですが・・

もっと早く変えとけばよかった(笑)
今、サクサク気持ちよくタイピングできます。

やっぱり毎日のように使うものは、より快適に使えるようにしておく方がいいですね。

モノを大切に使うことは良いけども、やっぱりあまりケチりすぎてもダメですね。良い教訓です。

いい感じ、ホントに。


 

2020年に向けて~現状維持は衰退への道~

[ 2019/12/28 12:31 ]

今日が2019年の仕事納め。
今年も多くの方に支えていただいたことを心から感謝いたします。

2019年を振り返ると、
社会的には改元であったり、消費税の増税であったりと、大きな変革の年であったと思いますが、僕にとっては公私ともに大きな変化がない「安定」の1年だったように思えます。

そんな「安定」の1年であったからこそ、

・ 日々、お客様に頼っていただけることの有難さ
・ 自分を含め家族が健康でいれることの有難さ
・ 語り合える仲間がいることの有難さ

挙げればキリがないですが、そのような目の前のことに感謝を感じることの多い1年だったように思えます。

とはいえ、
「現状維持は衰退への道」

そんな言葉もよく耳にします。

2020年は、公私共に自分が成長できるようなチャレンジができないかな・・という思いが心の奥底で沸々と沸いています。

って言いながらも具体性はまったくありませんが・・(汗)

このお正月休みを色々と考える期間にできたらと思います。

2019年、本当にみなさまありがとうございました!!
また2020年も笑顔が溢れる1年であればいいなと思います。

みなさま、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

越野 泰明

追伸 : 年明けのお店の営業は1/6(月)からです。





 
|< 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 >|

プロフィール

お客さまとの出会い、ジュエリーとの出会い、仲間との出会い。日々の心温まる出来事を自然体で綴る店長、越野泰明のブログです。

ホームページ

動画でもお店の雰囲気をご覧いただけます。

アーカイブ