「店長の独り言」の投稿一覧

|< 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 >|

シチズン宝飾 解散

[ 2020/2/1 09:33 ]

昨日、大きなニュースが飛び込んできました。

シチズン時計、子会社「シチズン宝飾」の解散、一部事業譲渡を発表
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP528075_R30C20A1000000/

噂には聞いていたものの、まさかこうやって現実になると色々と考えさせられます。

「シチズン宝飾」との取引はぼぼなくなってはいるのですが、当店の歴史を振り返ったときに同社の存在は欠かせないものとして語ることができます。

当時、父はシチズン関連の会社に勤めていました。
そして、独立当時、関係者の方から、

「越野くん、独立するにしてもシチズンという大きな傘の下で商売したほうがいいよ」

そんなアドバイスをもらったそうです。
それは後にいつも父が僕に聞かせてくれた話です。

そして、父は「越野宝商」という会社を創業し、シチズンの宝飾事業の代理店として出発をしました。

父の努力、そして時代の流れもあったのでしょうか。
たくさんの得意先を開拓し、シチズンの代理店として多くの功績を残しました。シチズン社としても欠かせないビジネスパートナーになっていたのだと思います。

僕がサラリーマンを辞め、家業に戻ったときも
「越野さんの息子さんが帰ってきた!!」

そんな風にチヤホヤされたことを思い出します。

シチズン社の主催するユーザー向けの展示会は日本一の展示会とも言われ、業界のリーダー的存在だったかと思います。

デパート、宝飾店のVIPのお客様をお連れする日本一の展示会。

業界の中ではそんなイメージさえも定着していたように思います。

当社、越野宝商もシチズンの代理店としての業務と並行して、色石、カラーストーンをシチズン社に卸す、という立場を兼務させていただくようになりました。

シチズン社は当社の上仕入れ先であると共に上得意先でもある。
ちょっと例外的な立場であったように思えます。

つまりはシチズン社と一蓮托生だったと言っても過言ではなかったと思います。

また周囲からは
「あのような大手とガッツリやってるので安心」
そんな羨望の声も聞かれたほどです。

時代は過ぎ、徐々に世の中の動きも変わりつつありました。

その中で、あとになって当社のターニングポイントとなるべき、
「大口得意先の倒産」

この事故が引き金となり、越野宝商という会社は清算することに至りました。

僕は完全、崖っぷちでした。

そして将来を見据え、新たな自分の会社を立ち上げ、
「卸業から小売業への転換」
を志すことを決意しました。

とはいえ、当時はそのまま越野宝商の仕事を引き継ぎ、徐々に小売業へシフトしていくという計画を立てました。

そして色々な苦労であったり、思慮を重ねて作ったのが今のお店
「箕面のちいさな宝石屋」であります。

世の中わからないもので、もしあの得意先の倒産というターニングポイントがなければ、今どうなってただろうか・・と思うとゾッとします。

恐らくシチズン社との商売を頼りに、従来の系譜に沿った仕事を続けていたように思えます。

つくづく自分は運がいいな・・。

昨日のニュースを受けたときの自分の率直な感想です。

自分が父親の会社に入ったのが約20年前です。

その20年という間に目まぐるしく時代は変わり、大きな会社でさえも
経営を存続させること難しくなることがあるんだな・・と思います。

視点を変えてみれば、少し辛辣な評価になりますが、
大きな会社だったからこそ時代の流れへの変化が出来なかったのかな・・とも思えます。

改めて、今、自分がこうやって仕事させていただくことへの感謝の気持ちが沸いてきます。これからも大切に大切にお店を続けていきたいと思います。

やっぱり気になるのは、シチズン社の社員の方の今後の動向。。
以前、お世話になった方も多々おられるので・・・。



シチズンのブライダル部門は、事業譲渡されて新たな会社で再スタートするようです。

当社もお客様への販売実績あがるので、アフターフォローなども
きちんとできるかと思うのでそのあたりはホッとしています。


(追記)

2020.07.01 シチズン宝飾のブライダル部門はセントピュール株式会社に譲渡され、セントピュールブランドは継続されております。


セントピュール株式会社のホームページはコチラ
https://www.saintepure.co.jp/

セントピュールブランドをはじめ、愛されてきたブランドが引き継がれるのは嬉しいことですね。

シチズン宝飾にお勤めだった方も全員ではないですが、新たな新会社に転籍して新しい船出をされていることかと思います。


お世話になった方も多いのでぜひ良い会社を作っていただきたいと思います。





 

スマホのトップページが変わりました。

[ 2019/12/20 11:36 ]

今日からオフィシャルページをスマホで閲覧したときの
トップページがリニューアルしました。
(PC・タブレットで見た時はそのままです)


https://jewelry-kizuna.com/



こんな感じです。

デザインについては正解はないと思ってます。

・ わかりやすい
・ アットホームな印象を伝えたい

大きなポイントとしてはこの2つです。



従来のトップページはこんな感じ。

もしかしたら、
「えっ、こっちの方がええやん」なんていう意見もあるかと思います。

A/Bテストと言われるように、新旧を色々と比較検討しながら、
一番、お客様に伝わるホームページに進化させていけたらと思います。

右肩のメニューを押してみてください。

1,500件近いリフォーム事例の中から、キーワードで
検索できるようになりました。

自分が気づいていないだけで、もっともっとお客様にとって
便利なページになる可能性は秘めていると思うので日々勉強・実践ですね。


 

カルティエ風のダイヤモンドの指輪

[ 2019/11/21 12:27 ]

なんか一気に冷え込んできましたね。

車では広瀬香美の「ロマンスの神様」がBGMに流れています。
世代がばれますね・・笑

青春ソングです。

さて、オーストラリアからお客様が!!!

うーん、惜しいです!

オーストラリアから一時帰国を利用してお客様がリフォームのご相談にお越しいただきました。

でも、嬉しいですね。
お母さまと一緒にご来店いただきました。

箕面の方でしたのでお母さまがおススメしてくれたのかな?



綺麗な指輪が出来上がりました。

昔、カルティエでよく流行ったデザインを模したモデルです。

残念ながら一時帰国の間には仕上げることができなかったので、
お母さまに出来上がり品は託しました。

ご本人の手にはいつ届くかな。
きっと喜んでもらえるはず。


 

AI時代に商機をつかめ!ビジネスマッチングフェアin箕面

[ 2019/11/15 15:52 ]



昨日はこんなイベントに足を運んできました。

「ビジネスマッチングフェア in 箕面」

運営者(箕面商工会議所青年部)のメンバーでありながら、運営のお役にはまったく立てずでしたが、興味ある分野だったのでイチ参加者として大いに勉強させてもらいました。

「AI」というテーマ。

今の時代、そしてこれからの時代。
避けられないテーマになってると感じます。

基調講演では、「自動運転」「無人化店舗」などの実例と共に、
近い未来の姿を頭の中に描くことができました。

でも、そのような予想もほんの一部で、今では想像もつかない変化が今後、大きなうねりとなって打ち寄せてくるような気がします。

商売・事業を行う自分の立場から見た「AI」と言えば、テクノロジー(技術)の力を借りて業務効率を図っていく。

そんな勝手なイメージを抱いています。

「人間の仕事がAIに奪われる・・・」

そんな悲観的な論調も聞こえてきますが、

僕は「顧客との接点」における人間の温かさに関してはAIで代替することはできないのではと思っています。

僕の仕事でいえば、店頭での接客、そして電話での応対、メール,LINEでの顧客対応。

もちろん、その「顧客接点」をも凌駕する技術が出てくるかもしれません。

でも、その「顧客接点」こそが商売する喜び、楽しさ、醍醐味だと思うので、たとえどんな技術が出てきてもきっと僕は採用する選択肢はないと思います。

AIの時代に経営者としてどう対応していくか?

その答えを導き出すのは難しいですが、

自分の「顧客との接点」にプラスになる、フォローできる技術があれば、
より積極的に導入していく。

それが今の僕のAIに関する意思決定基準です。

クラウド会計・CRM(顧客管理)などについては早かれ遅かれ導入する予定をしていたので、マッチングフェアに来られていた企業さんとお話がゆっくりできて良かったです。





 

ハヅキルーペ

[ 2019/11/7 13:47 ]

テレビCMなどで有名な・・



ハヅキルーペ!!

ゲットしました!!

元々視力はとてもいいのですが、やはり歳のせいか・・。
老眼の傾向が見られます。



この宝飾用のルーペは必需品なのですが、どうしても両手を使う細かい作業になるとしんどくて・・。

お預かり品の多くは専門の職人に任せますが、なかには目の前で僕自身が直したりできる加工品もあります。

そんなときに、このハヅキルーペが強い味方になってくれてます。

ぜひおススメしたいのですが、気を付けないといけないのが、
倍率が3種類ほどにわかれてること。

ボクが購入、愛用してるハヅキルーペは最大倍率のもの。

手芸などの細かい作業をする方にはいいですが、パソコン見たり、本見たりというレベルではちょっと合わないですね。

読書用に少し低い倍率のものを買ってもいいかなあ~って思ってるぐらい。

でも、まだそこまで老眼は進んでいないようです。

なかなかの優れものですのでご興味のある方はぜひ。


 
|< 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 >|

プロフィール

お客さまとの出会い、ジュエリーとの出会い、仲間との出会い。日々の心温まる出来事を自然体で綴る店長、越野泰明のブログです。

ホームページ

動画でもお店の雰囲気をご覧いただけます。

アーカイブ