「店長の独り言」の投稿一覧

|< 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 >|

運命の一日

[ 2018/10/25 13:16 ]

今日はプロ野球のドラフト会議。

「運命のドラフト」
とも言われるように、このドラフトで人生が変わる選手もたくさんいるんでしょうね。

上位指名が予想される選手は、どこの球団に指名されるか・・
を複雑な心境で見守るのでしょうが、

指名されるかどうかわからない・・

そんな当落線上にいる選手達にとっては、それこそ運命の日と言っても
過言ではないかと思います。

我が阪神タイガースは?我がっていうほどでのファンでもないですが、やっぱりタイガースの行方は気になりますね。

根尾くん?藤原くん?

あの根尾くんのメディアの受け答えは高校生とは思えないですね。
ご両親がお医者さん。そして本人は中学時にスキーで国体優勝。

成績優秀で試合の移動バスの中でも読書をしているようです。

恐るべきスーパー高校生ですね。果たしてどこの球団が抽選を引き当てるかが注目です。

前置き長くなりましたが・・。

今日、当店の新しいチラシがリビングさんの新聞折り込みで配布される予定です。



今週は箕面地区への配布となっています。

僕にとってはドラフトよりこっちの方がハラハラドキドキですよ(笑)

まずは、
「チラシ入ってたね~」
なんて知り合いに言ってもらえるとホッとするので、気づいたかたはご一報いただければ嬉しいです。

ドラフトとチラシ。
まさしく運命の一日です。

どうぞよろしくお願いいたします。


 

初めてのモバイル決済!

[ 2018/10/19 09:18 ]

コンビニで買い物するのに緊張したのは初めてです(笑)

時代の波に乗った気分でモバイル決済に挑戦してみました!
使ったのは「lineペイ」

新聞だったりWEBだったり色んなところで「モバイル決済」
のことが目に留まります。

実際、お店の方にも「lineペイ」やyahooの「paypay」を使いませんか?
というアプローチが来てます。

とにもかくにも自分が使ってみないと始まらない。

そう思って、「Lineペイ」に登録してみました。

これが意外に登録が簡単。

あとはどうやってお金をチャージするか?

色んな方法がある中で、一番手っ取り早そうな銀行口座と連動させた振込設定をしてみました。

自分の銀行口座の情報を入力していくのみなので、そこまで煩雑ではなかったです。(この手の手続きは総じて面倒くさいものが多いのですが・・)

とりあえずは1,000円をチャージ。

そして先ほど近所のコンビニにコーヒーを。

レジに行く前にLINEアプリを立ち上げてスタンバイ!
そして、自分の番になって、店員さんに

「lineペイでお願いします!!」

今時!!って感じで少し優越感に浸りました(笑)

店員「・・・・・」

しばし沈黙の後、
「あ~、lineペイですね!!!」と。

聞くと、まだそんなに利用者がいないようです。

えっ、俺もしかして最先端?笑。

そんな余談はともかく決済完了。

使ってみた感想。
まあ、便利といっちゃ便利ですが、どこまで普及するんでしょうかね~。

利用者と取扱店がバランスよく広がっていけば、それこそ言われてる
現金を使わない時代が来るかもしれないですね。

お店への導入についても検討の余地ありです。

正直、自店のお客様をイメージした時に「lineペイ」で決済をしたいというようなお客様はほぼいないような気がします。
(比較的高額なものなので尚更に・・)

でも、今の非常識が未来の常識になることは大いに考えられます。

スマホがここまで普及することなんて10年ほど前には考えられないことでしたからね。

まっ、そんな感じで初めてのモバイル決済で購入したカフェオレを飲みながら今日も元気に営業開始です。

ご両親の愛情

[ 2018/10/15 10:09 ]

息子の小学校の運動会のために連休を頂戴していました。
今日から営業再開です♪

今年は小学校のPTAの役員をさせていただいているので、運動会のちょっとしたお手伝いをさせていただきました。

役目は座席を取りにこられる保護者の方の整理・誘導。

集合時間は、早朝6:45!!はや!

眠い目を擦りながら、学校に向かうと、なんと校門前には既に、50人ほどの列が・・・。オドロキ・・。

聞くと一番の人は日をまたいですぐに並び始めたとか・・
(一応、前日の並びはNGとされていたので、日付が変わってすぐに・・)

開門からダッシュ!!みたいになると事故が起こるので、一人ずつ順に席取りをしていただく仕組みが出来てます。
(この仕組みも歴代PTAの蓄積なのかなってとても感心しました・・)

いい場所で、子供の晴れ舞台を見たい!
それが子供を想う親心なんでしょうね。

親心と言えば、ジュエリーリフォームの仕事ともリンクしてきます。

やはりご子息さんの結婚に伴い、自分の指輪をお嫁さんに譲りたい、またはお嬢様にリフォームしてプレゼントしたい。

そのようなご相談は後を絶たず、実際、相談をお聞きしてると、心の底から子供を想うお母さま(お父さま)の愛情がヒシヒシ伝わってくるものです。

何でも当たりまえのように手に入る時代にあって、このような目には見えない親から子供への愛情はこれからも一番大切で価値のあるもののように思います。



一番、後ろ。ワタシ(笑)
PTA役員のお揃いのTシャツを着て、PTA競技に参加。

綱引きの最後尾って強烈にしんどいですね・・ビビりました・・
なんとか白組2連勝。面目がたちました(笑)



こちらは昨日のアメフト試合の会場。
むっちゃいい天気。

なんとかシーズン初勝利。

良い週末となって今日からもがんばれます!!






 

続けることの大切さ

[ 2018/10/3 08:52 ]

個人のSNSで繋がらせて頂いてる方はご存知かと思いますが・・。

定期的に早朝にランニングをしています。

メタボな身体を少しでもマシに・・
そして何よりも健康維持が一番の目的かな。

そんな朝ラン。

9月ぐらいから息子が一緒に走るようになりました。



決して、サボってるではなく・・(笑)

走った後の休憩の一コマです。

SNSに、
「続けることの大切を知ってもらいたい」

そんなことを書いたのですが、ふと自分を振り返ってみると、
仕事でもフットボールでも残念ながら自分は才能もセンスもありません(汗)

でも、意識したわけではないけど、
「続ける」
という点では、長けたものがあるのかもしれないって自分ながらに思ってます。

フットボールとは高校一年生で出会い、30年近く。

ブログも頻度の度合いはあれど、2000年ぐらいから続けてます。
(初期のライブドアブログはどこにいったのかもわからないですが・・)

そして、お店のリフォーム事例も、ただひたすらに更新を重ねて、
今となっては1,000件を超す事例となりました。

そして、この早朝ラン。

季節行事となってますが、5年前ぐらいから継続して続けてます。
今年の部?は今日で73日目。

もしかしたら、自分が超鈍感で「飽きる」という概念があまりないのかも・・なんて思うこともありますが・・。

でも、少なくても継続して続けることで得たものは数え知れずです。

それは仕事においても、フットボールにおいても、朝ランにしても。

才能のない自分が息子に教えてあげれることは、これぐらいかもしれません。

コツコツと続けていくのみです。

あっ、個人のSNS。
もし興味がある物好きな方がいたら覗いてみてください。

ブログ見ました!って友達リクエストやフォローをいただければ幸いです。

フェイスブックのアカウント

インスタグラムのアカウント

あっ、46ってのは僕の学生時代からのアメフトの背番号で、
愛着があるんです。

お店の方のフェイスブックもせっかくなのでご紹介させてください。

箕面のちいさな宝石屋のSNS
フェイスブック

インスタグラム


今日もがんばります。皆さまも良い一日を!


 

今できることを

[ 2018/10/1 17:01 ]

心配された台風も、なんとか過ぎ去ってくれたようで。。。

21号の時の経験があるので、駐車場の看板も心配してたけどセーフです。

自身がヘッドコーチを務める、アメフトチーム
「西宮ブルーインズ」は開幕2連敗。



明けない夜はない。
今日の台風一過のこの空を見上げて、そう願う。

仕事でもそう。

調子の悪い時は、過去を憂いず、未来を案じず。
ただ、目の前のできることに注力するのみ。

いつもそうやって乗り越えてきたしね。
みんなも歯を食いしばってがんばってるはず。

そんな選手達に負けないようにがんばらないと!
あと3試合。なんとかチームにプラスの痕跡を残したい。

お店の方もあらたな月次に入ったので、
こちらもがんばろう。


 
|< 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 >|

プロフィール

お客さまとの出会い、ジュエリーとの出会い、仲間との出会い。日々の心温まる出来事を自然体で綴る店長、越野泰明のブログです。

ホームページ

動画でもお店の雰囲気をご覧いただけます。

アーカイブ